現在、動物病院で使われている抗生剤(抗生物質)は、超昔に人間に使われていた薬なんですね。
それで確かに効くんですよね~。ただね、下痢にもなりやすい。。。
しかも、マイルドに効いてくるんですよね。
よく犬で処方される抗生剤(抗生物質)が、セファレキシン。。。人間用のラリキシンとか、犬用だったら、リレキシペットですね、人間用のは、値段が上がったそうで、そちらを使われるようになった動物病院が多いみたいですが、どうもラリキシンを傷が治るまで続けて投与していると、お腹の調子が悪くなる子がいたりして、どうにかならないかと考えていたんですね。
まあ、下痢なんかでも出されるペニシリン系の薬で、パセトシンっていう抗生剤(抗生物質)を使うんですが、まあ、とっても優しいんですよね、体にも効き目も。
効き目が優しいってことは、そのぶん長く使わないといけない。
私、それがちょっと耐えれないんですよね。苦しみや痛みを出来るだけ早くとってやりたい。
それで、先生お願いして、ニューキノロン系のトスフロキサシンを出してもらってるんですね。この薬はマイルドに効いたりせず、一気に効くんですよね。しかも、体にも優しい。下痢になったことないんですよね。特に下痢になってる子なら、これは良いですよ~。
まあ、高い(笑)
でもね、自分の子が苦しんでるの見てるほうが、もっと苦しいんですよね。。。
ただ、この薬、私しか使ってないんですよね。ですから、動物病院に負担にならないように先生にお願いして、一箱100錠を買うんです。
まあ、すぐになくなるからね。。。たくさんいますからね。
大型犬ですから、小型犬のように1錠を四分の1にしたりしませんからね。しかも、早く効いて欲しいときは、八時間に1錠をあげるんですね。普通なら犬は1日二回とか言われますよね。
まあ、これは私の意見ですが、犬だから。。。出来るだけ飼い主に負担がかからないように投与時間を言われるんじゃないか?ってね、思ってます。
だって、百錠ってことは、一箱そのまま貰えますから、説明書も箱の中に入ってますので、私は全部読んでいるんですよね。
するとね、どんなものが含まれているかってのも解る。
例に出すと、さっき書いた抗生剤(抗生物質)のラリキシンですね、あれって確かトウモロコシ由来のものが含まれていたんじゃないかな。。。
うろ覚えですが、確か入っていたような気がする。。。その説明書が見当たらない。。。もうずいぶんと使っていないから解らない(笑)確か使われていたような気がする。。。っていうか、たぶん使われていた。。。
すると、トウモロコシにアレルギー反応ある子なら、アレルギー反応起こして下痢になるよね。それよりも、もっと反応する子なら、もっと酷い症状が現れるよね。。。
とかね、ちゃんと解ってると、物凄く自分の子ら、愛犬って言葉使いたくないし、犬とも言いたくないけど、まずは検索でヒットしてほしくてね。。。知らなかったでしょ?ってね、もっと犬のことをちゃんと向き合って欲しくて、こんなブログを書き始めたんですけどね(笑)
まあ、他にもペネム系を使ったりとしますが、なぜかこちらの抗生剤(抗生物質)。。。嫌らしいね(笑)こんな書き方(笑)抗生剤でも抗生物質でも、検索にヒットするような書き方ね(笑)
でも、知って欲しいんだよね。。。
ちゃんと動物病院に連れていって、処方された薬をなにも調べず経口投与するでしょ。
飼い主として、せめてどんな薬を処方され、それがどんな効果を認められているのか、そして、それがどのようなものが含まれているのか、さらに言えば、他の薬と相性とかも解るんですよね。使ってはいけないってことも解る教科書なんですね。
ですから、動物病院に迷惑かけたくない私は、箱買いしめすので。。。とはいっても、結局はその子に使いきりますけどね。
長期に渡って投与しないといけないこともありますからね。
出来るだけ犬たちを、ウチの子らを苦しめたくないんですよね。。。
ですから、ウチは、どんなに高くても早期に効果が出る薬を処方してもらっているんですね。
大抵三日くらいで劇的に現れますからね。
一週間かけて効果を期待するよりも、早いほうがこの子ら犬たちも、体が楽になりますからね。
特に上位にいる子たちは、自分の弱味を見せないように気を張りますからね。。。出来るだけ早く気付き、出来るだけ早く痛みを取り除く。
これが一番じゃないかな~って思ってます。